更年期症状、ホットフラッシュの施術のご希望がとても多
いのですが、その中でも「体臭」のご相談をよく受けます。
東洋医学では「五香」といって、体の状態によって体から出てくる匂いが変化することがあります。
肝に変化があると、あぶら臭い
心に変化があると、焦げ臭い
脾に変化があると、香ばしい臭い
肺に変化があると、なま臭い
腎に変化があると、腐れ臭い
となっています。
更年期症状以外でもストレス、環境の変化、食べ物などでも変化がみられますので気になっている方がいらっしゃいましたらご相談ください!
更年期症状、ホットフラッシュの施術のご希望がとても多
いのですが、その中でも「体臭」のご相談をよく受けます。
東洋医学では「五香」といって、体の状態によって体から出てくる匂いが変化することがあります。
肝に変化があると、あぶら臭い
心に変化があると、焦げ臭い
脾に変化があると、香ばしい臭い
肺に変化があると、なま臭い
腎に変化があると、腐れ臭い
となっています。
更年期症状以外でもストレス、環境の変化、食べ物などでも変化がみられますので気になっている方がいらっしゃいましたらご相談ください!
前回、お灸について投稿したところかなりの反響がありたくさんのご質問を頂戴したので、今回はちょっとマニアックにお灸の効果をご説明しますね! お灸の効果 その① お灸の温熱刺激により、副腎皮質ホルモンであるコルチゾールが分泌され炎症や痛みを抑制する効果があります。炎症性の疾患には...