Translate

2021-12-01

ゾクゾクっと来たら…風邪?

 目立った風邪症状はなくてもなんだかゾクゾクっと来た。

そんな経験はないですか?

それは風邪の引き始めかもしれません。でもまだ遅くはありません!

そこから本格的な風邪に移行する前に回復する方法があります。

本来は「大椎(だいつい)」というツボにお灸をするのが一番なのですが首の後ろでなかなか自分では難しく、面倒という方もいると思います。

そんな時簡単にできるのが「ドライヤーでお灸」です!

まず大椎の場所ですが、首を下に向けた時に、背骨上の首の後ろでポコッと出っ張る骨のすぐ下のくぼみです。

その辺に向けて20~30秒ぐらい心地よいあたたかさに調整をして当てていきます。それだけでOK!

ゾクゾクっと来ていない方も、髪を乾かすついでに毎日当てる習慣をつけると自律神経の調整や免疫力アップにつながるので是非やってみてください!

小さいお子様からできますので是非!


薄毛や白髪について

 特に冬になると前髪や生え際が気になる方のご相談が増えます。 東洋医学の五臓のうちの一つ「腎」は成長・生殖・発育などに関係がある臓器。(※腎臓とは別の話です) 「腎」と髪は関係が深く、東洋医学では「髪は腎の華」と言われています。 冬は「腎」に大きな負担がかかる季節で、「腎」のエネ...