毎日記録的な猛暑が続いてぐったりしていませんか?
「体がだるい」「便秘や下痢など胃腸の調子が悪い」「むくみ」「眠れない」「暑いのに冷える」
北海道でも施設や各ご家庭にもエアコンが付けられるようになってきました。
本来、身体は夏の暑さを体感したくさん汗をかき、ストレスなどの悪いものもついでに出して次の季節を迎える準備をします。
しかし、これほどまでに暑いとどうしても冷房の中にいることが多くなって、自律神経の調整が難しくなってきてしまいます。
足が冷えて頭が熱くなりのぼせたりめまいを起こす。睡眠不足になりがち。胃に冷たい物を多く入れることによって胃腸の働きが悪くなる。などこれらの症状は夏に起きる「冷え」の影響が大きいです。
そのままにしておくと、この先の秋冬の体調が整わなくなってしまい更年期症状が出やすかったり月経前の症状がひどくなったりと様々な症状が出てきてしまいます。
そこで
一瞬でもお風呂に浸かるタイミングがあれば入ってみる。
冷たいものを摂った日は寝る前に温かい飲み物をほんの少しでも飲んで胃を温めてから寝る。
暑くて動きたくないですが、一種類だけでもストレッチをする
など
まだまだ暑いのですが、早めの冷え対策を試してみると良いです!
私は(特に冷え性で治療中の)患者さんに、暑くて気持ち悪くなければ、Tシャツに短パンでも良いのでレッグウォーマーだけはしてみて下さい。とお伝えしています。
こういったセルフケアや治療は、症状が出る前のちょっと最近体に無理がかかっているな~。というタイミングで行うと、もし何かの症状が出た時にも早く良くなるきっかけにもなります。
まだまだ暑い日が続きますがこの先の季節に向けて心身ともに
整えましょう!